ご安全に!
お仕事はいろんな要素が積み重なって出来ています。技術、アイデア、研究、販売、製造など数え上げたらきりがありません。中でも、私が仕事の中でもっとも大切に思っているのは、人との出会いです。
「人との出会い」といえば少し軽い言い方に聞こえますが、私はもっと深い意味を込めています。私が考えている人との出会いは、むしろ「縁」と言い表した方が適切かも知れません。
「縁」と言うのは不思議なものです。偶然の出会いのように見えますが、振り返ると、そこにあるのは必然としか思えない「大切な何か」です。あたかも運命の糸のように。
「縁」を大切にするとは、人との関係を常日頃から大切にすることだと私は思います。なぜなら、出会いは外からやってくるように見えて、実は内なる心が呼び寄せているとしか思えないからです。そうした普段の行動や心構えが「縁」を結ばせるのだと確信しています。
私の話をすれば、私の人生の節目には素晴らしい「縁」がありました。この「縁」があったからこそ、今の私があり、今の大阪冶金があるのではないかと考えています。
具体的にお名前を挙げることはしませんが、私が大学生の頃に師事しておりました恩師、大阪冶金に入社してさまざまなご指導を賜りました先輩方、またアメリカ視察の際にお世話になった皆様、技術的な問題をご教示いただくためにお招きに応じていただいた研究者の方々、そして長く深いお付き合いをさせていただいておりますお客様。これらすべて「縁」という不思議な力が土台となっているからこそ、さまざまな困難を伴いながらも大きな花を咲かせることができたのだと感じています。
私がもう一つ強く感じる「縁」があります。それは社員の皆さんです。さまざまな偶然と必然が重なって、大阪冶金という船に集まり、家族の一員となり、ある意味で運命を共にする、そこに「縁」の深さを感じます。こうした皆様方の「縁」の支えがあるからこそ、私は単に生きているのではなく、「生かされている」のだと考えるようになりました。
最後に、皆さんに心からお願いします。どんなに忙しくても、どんなに大変な時でも、ご自身の安全と健康を大切にしてください。お互いが安心して働き、「縁」と共に、未来への航海が続くことを願っています。
ご安全に!
ご健康に!