「メタル ジャパン(高機能 金属展)」弊社ブースにご来場ありがとうございました。

2022年12月12日

先日、幕張メッセで開催されました「メタル ジャパン(高機能 金属展)」の

日本粉末冶金工業会 MIM委員会の弊社ブースに

たくさんの皆様にご来場いただき誠にありがとうございました。

皆様のおかげをもちまして盛況のうちに展示会を終えることができ関係者一同大変嬉しく思っております。

今後とも日本粉末冶金工業会 MIM委員会並びに弊社の取り組みに引き続きご注目ください。

公益社団法人 大阪府工業協会2022年度優良従業員表彰受賞のご報告。

2022年11月28日

3名が公益社団法人 大阪府工業協会2022年度優良従業員表彰を頂戴致しました。

松浦 健

八木 章仁

阿江 順也

3名とも勤続15年以上になります。

今後も当社の発展、

金属熱処理加工を通して社会貢献に邁進して参ります。

「メタル ジャパン(高機能 金属展)」(12/7~9@幕張メッセ)の日本粉末冶金工業会ブースに出展いたします。

2022年11月28日

12月7日から9日に幕張メッセで開催されます「メタル ジャパン(高機能 金属展)」に

日本粉末冶金工業会 MIM委員会の一員として出展させていただきます。

弊社ブースでは、

「新材料【超ステンレス合金:シリコロイ】のMIMへの適用」を

メインにパネルおよび製品を展示予定です。

期間中は日本粉末冶金工業会【26-48】ブースにてご来場をお待ちしております。

大阪商工会議所2022年度優良商工従業員表彰受賞のご報告。

2022年11月22日

3名が大阪商工会議所2022年度優良商工従業員表彰を頂戴致しました。

柴田 靖之

阪本 謙治

下内 宏朗

3名とも勤続20年目になります。

今後も当社の発展、

金属熱処理加工を通して社会貢献に邁進して参ります。

「高精度・難加工技術展」にご来場ありがとうございました。

2022年10月24日

先日、東京ビッグサイトで開催されました「高精度・難加工技術展」の

一般社団法人日本AM協会【K-23】ブースに

たくさんの皆様にご来場いただき誠にありがとうございました。

皆様のおかげをもちまして盛況のうちに展示会を終えることができ関係者一同大変嬉しく思っております。

今後とも一般社団法人日本AM協会並びに弊社の取り組みに引き続きご注目ください。

 

日刊工業新聞10月17日版に弊社記事が掲載されました。

2022年10月24日

日刊工業新聞9月29日版に弊社記事が掲載されました。

2022年10月24日

「高精度・難加工技術展」(10/19~21@東京ビッグサイト)の一般社団法人日本AM協会ブースに出展いたします。

2022年10月04日

10月19日から21日に東京ビッグサイトサイトで開催されます「高精度・難加工技術展」に一般社団法人日本AM協会の一員として出展させていただきます。

近畿経済産業局様と一緒に進めております、3Dデータ設計支援ソフト「DfAM」の事例を展示いたします。

合わせまして、「材料開発」「熱処理課加工技術」「金属材料特性の基礎研究」「製品設計」の4要素技術の価値提案をさせていただきます。

当日は一般社団法人日本AM協会【K-23】ブースにてご来場をお待ちしております。

 

【プレスリリース】産学官連携による開発製品 3D積層造形法による下顎骨再建用固定プレートを上市

2022年09月28日

採用情報に「応募から入社までのスケジュール」と「採用に関するQ&Aコーナー」を公開しました。

2022年08月10日

現在弊社では事業拡大に伴い、新しい仲間を募集しています。

採用情報を充実させるため「応募から入社までのスケジュール」と

「採用に関するQ&Aコーナー」をこの度新たに弊社ウェブサイトに設置いたしました。

弊社への求人応募のご参考になれば幸甚に存じます。

是非ご覧ください。ご応募もお待ちしております。

下記バナーをクリックでご覧いただけます。

80周年記念事業「三木工場新棟『本館』」の紹介ページを公開しました。

2022年08月10日

2022年2月23日天皇誕生日に、

三木工場に竣工いたしました『本館』の紹介ページを

弊社ウェブサイトで公開いたしました。

是非ご覧ください。

下記バナーをクリックでご覧いただけます。

INTERMOLD2022出展のご報告

2022年04月25日

INTERMOLD2022(4/20~23 @インテックス大阪)に

「Kanasai3D実用化プロジェクト(一般社団法人日本AM協会)」の一員として出展して参りました。

 

当社からは、

・金属粉末製造から造形、熱処理までの一貫製造ラインの紹介

・採択事業であるDfAM※の事例紹介(サポート除去の省力化)

を展示させていただきました。

 

また、出展企業を代表して、

「DfAMによる新たなビジネスモデル構築に向けた取り組み」

を題目に講演させていただきました。

 

多くの方のご来場ありがとうございました。

 

今後も金属AMに関する情報を発信してまいりますでの弊社の取り組みにご注目ください。

 

 

 

※DfAMとは、Design for Additive Manufacturingの略で、「3Dデータの設計最適化支援ソフト」です。

 

2022.2.23天皇誕生日 三木工場新棟「本館」竣工式および創立80周年記念碑の除幕式を執り行いました。

2022年02月23日

80周年記念事業として三木工場に建設中でした新棟「本館」の竣工式および

創立80周年記念碑の除幕式を執り行いました。

本館は、大阪冶金興業㈱三木工場の玄関口としての役割と、

受注増に対応するため生産現場としての活用を見込んでいます。

無事に竣工を迎えることができましたこと感謝申し上げます。

新棟「本館」竣工式

竣工した新棟「本館」外観

創立80周年記念碑の序幕式

創立80周年記念碑

産経新聞(2月22日付)に当社の新棟竣工が紹介されました。

2022年02月22日

2月23日天皇誕生日に竣工を迎える三木工場の新棟の記事が産経新聞に掲載されました。

産経新聞ニュースサイトはこちら→https://www.sankei.com/article/20220221-2QLXMEEJANMEBKQCA37ZDAKZHQ/

ご掲載いただきありがとうございます。

産経新聞(2月11日付)にジャーナリスト大高未貴氏と当社社長の対談記事が掲載されました。

2022年02月14日

記事掲載にあたりご尽力いただきました関係者の皆様に感謝申し上げます。

(公社)大阪府工業協会2021年度優良従業員表彰受賞のご報告。

2021年11月29日

3名が優良従業員表彰を頂戴致しました。

河合 健太

小松 由征

脇濱 智

今後もモノづくり業界の発展、

金属熱処理加工を通して社会貢献に邁進して参ります。

2023年卒採用情報サイトをオープンしました!

2021年09月16日

コロナ禍の中、取り巻く状況は厳しいと言われています。

そんな中、弊社は創業から80年にわたり培った技術力を活かし、

大変有難いことに多くのお仕事のご依頼を頂戴しております。

その結果、着実に業績を伸ばし続け、さらなる成長を見込んでいます。

今後も継続して、金属のモノづくりのお手伝いをしていきたいと考えています。

そのために、モノづくりに、当社の創業100周年を共に目指してしていただける

仲間を募集しています。ぜひ若い力を当社で発揮してください!

採用情報は「はりまっち2023」のサイトをご覧ください。

下記画像をクリックいただければ「はりまっち2023」の当社ページがすぐご覧いただけます。

採用情報ページ「先輩社員インタビュー」に11人の先輩社員の声を追加いたしました!

2021年09月13日

当社ではどんな社員が働いているのか、少しでも皆様に伝わればと思い、

11名の先輩社員を追加掲載いたしました!

先輩社員がストレートに語っています。

採用情報の項目は可能な限り詳細で、具体的な内容にしております。

ぜひ、ご検討ください。

あなたのご応募お待ちしております。

夏季休業のお知らせ

2021年08月04日

誠に勝手ながら、当社は下記のとおり休業させていただきます。

休業中も当ホームページにて、お問い合わせの受付を行っておりますが、
対応は休業明けより順次進めさせていただきます。

ご不便をおかけしますがご了承くださいますようお願い申し上げます。

<期間>
本社・三木工場

令和元年8月12日(月)~16日(月)

三木工場内に新工場棟建設中です。

 

 

中途採用情報ページの募集職種を更新しました!

2021年06月01日

現在当社では共に創業100周年を目指す新しい仲間を募集しています。

当社では、業界経験があるかどうか、理系文系は関係ありません。

社員の90%以上が未経験からの入社です。日本のモノづくりを支える一翼を担っている我々と一緒に働きませんか?

まずは当社ホームページの採用情報ページをご覧ください。

ご応募お待ちしております。

3 / 512345